言語学とは何か (現代言語学の基礎シリーズ 1) ![]() 価格: 2,447円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 発刊が1978年ということで、今からはだいぶ前に書かれた言語学の入門書。当時のChomskyの生成文法の興隆が背後に感じられる部分があるが、内容は片寄っていなく、「浅く広い」言語学の入門書である。言語学をマクロの視点から勉強するための良い本であると思う。もし、もっと一分野に特化して研究、勉強していきたい人のために、各章の最後に精選図書も紹介されている。 内容の構成としては、音韻論、統語論、意味論、史的言語学、心理言語学、社会言語学、文体論、応用言語学、現地作業の言語学について、一章ずつ、合計9章にわたってまとめられている。 |
||